April 2017
2017年 3月 |
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2017年4月1日 16:09:51
ブログ「猫マニアッ句」久々に更新!嘘っぽい画像ですが(笑)

2017年4月2日
15:38:34
へぎそばを辛子で頂いてみる。もしかしたら子供の頃、蕎麦は辛子で食べていたのかもしれない・幾つ頃から山葵で食べるようになったのだろうという妙なノスタルジーに落ちる。

2017年4月3日 10:30:01
4月になってもまだ咲き続けているシクラメン。こんなことは今までなかったなぁ~

2017年4月4日 13:39:52
まだまだ三分咲きといったところ。満開が待ち遠しい清明の日。


2017年4月5日
9:59:25
一昨日は塩味饅頭の箱が見当たらなくなり昨日は黒コショウの瓶の蓋がなくなった。今日は何がなくなるのだろう???
・・・・ではなくて、なくならないように気をつけましょうぞ・

2017年4月6日
13:40:46
ちょっとだけでいいから摘んで来よう、ハカマ取るのが面倒だしね~
と思いつつ、ついつい手が出てしまうワタクシ・・・

2017年4月7日
10:20:09
いよいよ最後の用事に取り掛かります。これが済めばまたピアノが弾けるようになる。演奏についてあれこれ考えることができる。
並行してやってもいいのだけれど、どうにも集中できない。やるべきことは先に片づけてしまうしかない。天気がいいと花見に行きたくなるけれど今日はいい塩梅の空模様です。
2017年4月8日 9:24:46
花祭り。いよいよお花見へと思いきや今日も天気が心配。午後からでいいから晴れますようにっ!!!
2017年4月9日
14:19:24
飼い猫たら(♀・16歳)の月イチ体重計測日。先月と同様2,6kgでした。
目薬さすようになってから鼻汁も少し治まってきたようです。表情もちょっと若返ったかな?

2017年4月10日
13:45:08
何だろう・・・何でだろう・・・お花見したら急に気持ちが落ち着いてきた・・・何だろう・・・何でだろう・・・気持ちが幾分穏やかになったかもしれない・・・

2017年4月11日 11:37:43
この雨で今年の桜も散ってしまうだろう。昨日撮影した3枚です。



2017年4月12日
10:45:09
春用のネックウォーマーを買いました。首を温めると手の温度が上がるのだそうで。知っていたらこの冬も試してみたのにね。
2017年4月13日 10:06:46
☆デジタルミュージック配信のお知らせ☆
さいとうけいこオリジナル・ピアノソロCD「天使の梯子」
↓ iTunesミュージックにて配信中
!
以下CDジャーナル・ミニレビューより
ピアニスト、さいとうけいこが2004年6月に三鷹市芸術文化センターでレコーディングしたソロ・アルバム。全10曲、自身の作曲。吟遊ピアニストを自称するだけあって、インプロヴィゼーションを基本とした演奏スタイルからは、緊張感に満ちた拡がりが伝わる。

2017年4月14日 13:39:52
1年に1度くらい絶叫マシンとかに乗って大声を出してみたいっ!
かな・・・?

2017年4月15日 15:14:52
三時になりました。うふふふ、今日のスイーツはこれ↓

2017年4月16日 10:06:17
バナナ掛けにバナナが掛かっていることはあまり無くて、いつもは眼鏡を掛けてゐる。便利です。

2017年4月17日
11:44:49
猫に薬を飲ませるようになって1年。トランサミン錠250mgを月イチ動物病院で出してもらっています。
朝晩食後に4分の1錠。猫の方も「飲ませられる」ことにだいぶ慣れてきた。そう言えば最近鼻汁少なくなってきたし鼻血もありません。

2017年4月18日
10:33:00
梅の花が咲くと今年の冬も乗り切れたと安堵し、桜の時期はまだまだ寒くて油断は出来ぬと気を引き締める。そして新緑の季節となればやっと解放されるワタクシ。

2017年4月19日
16:26:28
昨日は何日かぶりにフリーとなり午前中の散歩を楽しんだ。父が亡くなってから2か月余り。ひとり静かに哀しみに浸りながら歩く。

2017年4月20日
11:30:53
忖度の言葉も意味も初めて知ったが、もっと面白いと思ったのは札束のことを「こんにゃく」とか「煉瓦」と言うのだそうで・・・

2017年4月21日
10:54:33
「阿吽の呼吸」とか「以心伝心」とかそれこそ「忖度」とか実に日本人らしい。しかし日本人は逆にそれらに頼る傾向がある。「何も言わなくたって解っているはずだ」と思い込み何も言わないタイプや「頼む」ことができない大人が多いと思う。あらららら、「たよる」も「たのむ」も同じ漢字だったのね~

2017年4月22日
14:27:30
ヨガ教室へ。芒のポーズ、白鳥のポーズ、ねじりのポーズ、開脚、コブラのポーズ、キングコブラのポーズ、鰐のポーズ、鋤のポーズ、魚のポーズ。

2017年4月23日
12:25:24
去年の今頃は飼い猫たら(♀・16歳)が水も飲まずゴハンも全然食べなくなりおろおろしっぱなしでしたが今ではこんなに↓ぴょんぴょんしております。
キッチンのシンク横で香箱組むのがマイブームだそうでそちらはちと困っているが・・・

2017年4月24日 11:57:12
先週足裏マッサージを初体験しましたが、今日になってやっと効いてきた感じです。疲れが取れている~♪

2017年4月25日
10:25:00
猫の多幸感が伝わってくる清々しい朝のこと。
キッチンに居座っていたたら(♀・16歳)は、ちょっと目を離した隙に油揚げをかっさらってむしゃむしゃ食べたのだった。
これもまたシアワセなこと♪

2017年4月26日
12:00:05
あちこちに花と光が溢れてきた。気がつけばもうすぐ連休ではないか!
ここでちょっとお休みね~っ♪とか言ってみたいけれどもうひと踏ん張りなのです・・・



2017年4月27日
10:53:00
失くし物が出てきた時、「何で失くしてしまったか・何でそこに置いたことを失念してしまったか」などに確かなる理由があることに納得してしまう。
黒コショウの瓶の蓋もしほみ饅頭の箱も無事出てきました。と言うか、意志と目的を持ってそこに置いたのだった。
そしてワタクシはこれから録音用マイクを探します。あの箱に入れたと思うんだけどなぁ・・・
2017年4月28日 14:04:23
シクラメンはとうとう枯れたがポインセチアはまだ元気。今年のクリスマスまで持ってくれるかも???

2017年4月29日 10:02:58
この連休、少しはゆっくりできそうかな?
昭和の日の朝、陽光がこんな角度で差し込みます。

2017年4月30日 15:23:51
新しく仲間入りしたキンセイマルとアジアンタム。ずばりマイブームは観葉植物です。


日々是即興アーカイヴス | HOME