October 2016
2016年 10月 |
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2016年10月1日 14:40:49
川べりのヒガンバナにアゲハがしつこくキスをしている。蜜がそんなに甘いのか。それとも秋蝶の動きとはこんなものなのか。
つまり全然飛び立とうとしないからこんな激写が可能でした。


2016年10月4日 16:22:51
西蔵王公園から山形市を望む。夜景もきれいなことでしょう。

2016年10月5日 16:31:36
8年ぶりにパソコン新調して何が嬉しかったかと言えばこちらのマウスですよ。コードレス!!!

2016年10月6日 16:29:50
飼い猫たら(♀・15歳)の具合。夏の間すっかり食べなくなってしまい1か月間ほど哺乳器で朝晩強制的に流動食を食べさせていたのですが、先月19日から何がおきたのか自分からモリモリ食べるように。体重も1,7kgまで落ちたのが2,0kgまで復活!モリモリ食べるようになってからは鼻汁の量もみるみる減って、もしかしたらマヌカハニーを鼻の穴に直接塗った(それまでは上唇の中に塗っていた)のがよかったのではないかと推測しています。が、獣医さんは「フォルテコールが効いたのかもしれませんね」と仰るので薬ばかり飲ませるのは気が引けるのですが当分の間は週1回飲ませてみようかな、フォルテコール。
ちょっと鼻の周りがきれいになってきました↓

2016年10月7日
15:13:58
8月下旬から始まった仮住まい生活もやや半分が過ぎようとしている。家にピアノが無いのはやはり辛いものがあるが、市民会館リハーサル室での練習では休憩時間に近くの公園で緑を眺めたりしている。これはこれでなかなかいいなぁ・・・と。

2016年10月8日
7:03:04
ヨガ教室へ。トライアングルのポーズ、犬のポーズ、合蹠前屈、開脚前屈、コブラのポーズ、キングコブラのポーズ、ガス抜きのポーズ、鰐のポーズ、鋤のポーズ、魚のポーズ。あぁすっきりした♪

2016年10月9日 6:53:57
12年もかかってしまったがやっと辿り着いたのかもしれない。いつもと違うピアノを弾いてみたことがよかったのかもしれない。
何処に辿り着いたのかと言えば「自分自身に」かもしれない。心の底から欲していた真実。

2016年10月10日 14:54:19
体育の日は晴れることが多いと聞いたが今日は曇り。雨が降らないだけマシですか・・・

2016年10月11日
14:30:01
分譲住宅建設ラッシュの昨今ですが、そう言えば上棟式を滅多に見ない。子供の頃、お餅や小銭やミカンを拾った覚えがあるのだけれど。

2016年10月12日
16:45:52
10月2日はたら(♀)の推定誕生日で、どうしたことか今日それを思い出した。ごめんねたらちゃん、10日遅れだけれど今夜はお祝いしようね。
って、レトルトパウチを出すだけなんだけど~
16歳です。9日に測った体重は1,8kg。ご長寿猫の仲間入りかな?

2016年10月13日
11:38:08
風水では鏡を置く位置も重要視されている。玄関入って右側に置けば商売繁盛、左側は金運上昇。
って、招き猫みたいですね。

2016年10月14日 9:52:32
ボブ・ディランと言えばキース・ジャレット SOMEWHERE BEFORE の1曲目「My Back
Pages」。
「あの頃の僕より今のほうがずっと若いさ」ってそのまま今の心境かもしれない。
大江健三郎然りボブ・ディラン然り、昔夢中になって読んだり聴いたりした作家が受賞するのは心に沁みるものがあります。
2016年10月15日
11:41:17
猫のゴハンの話。8月15日までカリカリしか食べなかったたら(♀・16歳)ですが、ここのところはカリカリには全然見向きもしなくなりレトルトパウチのみとなってしまった。それでは栄養面が心配だからカリカリをお湯でふやかして食べさせるようにと獣医さんからのアドバイス。銀のスプーンはどうもどろどろにならない。そこでシーバを試してみたら結構いい感じです。ただ、やはりあまり食べてくれないんですよね。

2016年10月16日
6:39:46
ホールを借り切って練習。テンション高まり2時間ぶっ通しで弾いてしまう。時にはこういうのもいいですね。

2016年10月17日
11:29:46
「測るだけダイエット」も簡単ですが「食べる順番ダイエット」も楽そうですね。効果のほどは人それぞれでしょうがやるとやらないとでは大違い。意識することがとにかく重要なのだから。汁物→野菜→タンパク質→糖質の順に食べれば血糖値上昇も抑制できて体にも優しい。逆に言えば、「食べる」という行為はそれだけ危険を孕んでいる訳だ。

2016年10月18日
15:21:48
天気がいいってこんなにも気分がよくなるものなんですね。ただ今の気温26℃。先週片付けた夏服を引っ張り出して着替えた。

2016年10月19日
10:53:43
すっかりお馴染みになった韓国海苔↓ですがジュンコオイルって初めて聞きました。エゴマオイルとかコメ油とかアマニ油に次ぐブームなのか?

2016年10月20日
10:31:15
拙ブログ・さいとうけいこ「猫マニアッ句」のブログサブタイトル、プロフィール共にたら(♀)の年齢を15歳から16歳に変更しました。
ここ数年この作業が重みを帯びてくる。

2016年10月21日
15:20:10
発見するということはつまりずっとそこにあったものに気付くということ。別段それは新しいものではなくずっと前から自分のそばにそっと佇んでいたものなのだ。

2016年10月22日
13:25:51
2週間ぶりのヨガ教室へ。鶴のポーズ、太陽礼拝、Vのポーズ、背骨と骨盤の矯正、鰐のポーズ、腰十字のポーズ、鋤のポーズ、魚のポーズ、屍のポーズで腹式呼吸。首のヘルニアももうすっかり気にならなくなったので2年ぶりくらいで魚のポーズ解禁。

2016年10月23日
6:33:23
引き出しの整理をしていたら出てきたこれ↓。そう、これ!これ!これがやりたかったのよ私の眼は。就寝前に10分間、ホント気分がほぐれてぐっすり眠れます。でも、癖になったら効き目無くなりそうでワタクシの場合は週一かな。

2016年10月24日 9:05:22
送電線鉄塔メンテナンスでしょうか?
高い所が苦手でなければ人の役に立つことはたくさんある。

2016年10月25日
14:52:35
座ったまま20分間昼寝をする「座寝」を始めたのは昨年8月で、かれこれ1年以上前になります。
最近は17分くらいのうつらうつら状態後、18分過ぎくらいに寝落ちし、2分間くらい夢を見、スマホの目覚ましであれあれあれと目が覚めるパターン。
たった2分間での睡眠でもすっきり覚醒します。

2016年10月26日 10:39:18
☆デジタルミュージック配信のお知らせ☆
さいとうけいこオリジナル・ピアノソロCD「天使の梯子」 ↓
iTunesミュージックにて配信中
!
以下CDジャーナル・ミニレビューより
ピアニスト、さいとうけいこが2004年6月に三鷹市芸術文化センターでレコーディングしたソロ・アルバム。全10曲、自身の作曲。吟遊ピアニストを自称するだけあって、インプロヴィゼーションを基本とした演奏スタイルからは、緊張感に満ちた拡がりが伝わる。

2016年10月27日
15:12:28
カカオポリフェノールが高血圧や悪玉コレステロール改善に効くと聞き早速この「meijiチョコレート効果」を食べてみましたが・・・
これはもうチョコではなくて薬の部類だと思う。嗜好品ですね。苦くてたまらないが不味くはない。

2016年10月28日
11:38:10
何ともファジーな形をしたラ・フランス。ジャガイモに似ていますね。
こちらは山形県産であと1週間もすれば食べごろです。

2016年10月29日 9:09:29
ゴミ袋持参のおばけハロウィーン さいとうけいこ

DJポリス出動が楽しみ(笑)
2016年10月30日
10:27:42
「神経障害性疼痛とはけがや病気など、さまざまな原因によって圧迫や障害をうけた神経が異常な興奮をすることで起こる痛み。
けがや病気が治っても神経の興奮だけが続いてしまい、痛みが長く残ることがある。
その代表的なものに、坐骨神経痛、頚椎症、帯状疱疹後神経痛や糖尿病神経障害による痛み・しびれなどがあります」
ファイザー株式会社エーザイ株式会社の今朝の折り込みチラシから。

2016年10月31日
15:48:31
今日で10月も終わり。散歩に出たら猫を4匹見かけた。寒い日の方が平気なのか、それとも寒いから歩きまわっているのだろうか?
本日のお散歩カメラから。





日々是即興アーカイヴス | HOME