November 2016
2016年 11月 |
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2016年11月1日 14:23:50
昼前から雨も上がり、2日続けて散歩に出られた。月が替わり天気も変わって歩き終われば気分も変わる。





2016年11月2日 17:43:23
「わかりにくいものはわかりやすく、わかりやすいものはより深く、深いものはより面白く」と教えてくれたのは今年
7月7日に83歳で亡くなった永六輔さん。
2016年11月3日
10:33:23
書類ごみを片付けていたら、
「インスタレーション Installation(取り付け・設置)
現代美術の手法のひとつ。作品を単体としてではなく、展示する環境と有機的に関連づけることによって構想し、その総体を一つの芸術的空間として呈示すること。また、その空間」というメモが出てきたので書き留めます。出典不明。
2016年11月4日 13:52:58
散歩コースにある「らくらく健具・ウデタテボード」(大人用)。今度手袋している時にやってみよう♪

2016年11月5日
14:45:46
朝晩めっきり寒くなってきて飼い猫たら(♀・16歳)は例年の如く布団に潜り込んでくる。しか~し今年はチョト困るのだ。
何しろ洟がずるずると出てくるものだから枕にもパジャマにも布団カバーにもその残骸があるのね。目が覚めればウェットティッシュ犬猫用で拭いてあげるのだけれどぐっすり寝入ってしまった朝はそれはもう大変で大変で・・・(笑)
画像は11月4日アップの猫マニアッ句から

2016年11月6日
8:39:41
町内会の清掃日。
賃貸の仮住まいは草ぼうぼう。で、ご近所の皆様と挨拶を交わしつつ、ひたすら自宅の庭の草取りで終わってしまった。
2016年11月7日
13:33:45
立冬の女生きいき両手に荷 岡本眸
立冬の日に毎年思い出す俳句です。
こんなに天気が良いのに本日は電話待ちのため在宅モード。

2016年11月8日
15:06:44
市民会館のリハーサル室とか音楽練習室を借りるとそれはもう午前中の方が使用料が断然安いので、この数か月間超早寝早起きになってしまった。仮住まい生活もちょっとしんどくなってきましたが今月中には自宅に戻れる予定。早く自分のピアノが弾きたい今日この頃。

2016年11月9日
9:30:06
ここ3週間ほどカリカリをお湯でふかせたものをすりつぶし、ドロドロ状になったものを哺乳器で毎朝食べさせていたのですが、昨日昼あまりにお腹を空かせていたみたいだったので試しにカリカリをカリカリのまま出してみたらあらあらあらあらバクバク食べるではないですか!!!突然変異猫・たら(16歳・♀)の話。

2016年11月10日
14:23:53
坐禅体験講座に参加。「目は瞑らず1メートル下を見る・警策で背中を叩いてもらいたい時は合掌して待つ・通常はお線香が燃え尽きるまでの時間(約40分間)坐る」などなど教えてもらいながら15分間3セットという初心者向けコースで坐る。調身、調息、調心。雑念を遮断するために坐る。





2016年11月11日
15:01:32
カリカリをバクバク食べるようになって4日目。銀のスプーン・シーバ・ドクターズダイエットの3種類を代わる代わる出す。ある日突然飽きてしまって全然食べなくなってしまうこともありそうなので今のうちに体重増やしてほしいの。

2016年11月12日
16:21:01
ヨガ教室へ。牡牛のポーズ、ピラミッドのポーズ、開脚、ねじりのポーズ、半月のポーズ、決まったポーズ、鰐のポーズ、鋤のポーズ、魚のポーズ、屍のポーズ。

2016年11月13日
9:19:02
飼い猫たら(♀・16歳)の月イチ体重計測日。何と2,4kgもあった!先月の1,8kgから30%増し!!
やったねたらちゃん!この調子で冬を乗り切ろうにゃ!!!

2016年11月14日 14:27:15
雨が降りそうだったが散歩に出る。猫2匹に出会ったがカメラを向けると即逃げてしまった。2回とも。





2016年11月15日
14:42:23
猫の薬をもらいに動物病院まで歩く。いつもは車で行くのだが、今日初めて近道を探しながら徒歩で出向いた。
初めての道を探り歩きするのは愉しい。





2016年11月17日 14:56:07
蜘蛛は朝、殺してはいけない。朝の蜘蛛は縁起がいいからだ。茶柱が立つのと同じことですね。

2016年11月18日
10:34:59
潜在意識が顕在意識に変わる時。あぁそうだったこれが欲しかったのよねぇ・こうしたかったのよねぇ・・・
で、何で今まで気が付かなかったかといえば自分で自分にしがらみつけているんだわ。
ちなみに「しがらみ」を漢字で書くと「柵」。
2016年11月19日
10:35:43
仮住まい暮らしも3か月を超え、そろそろ自宅に戻る引っ越しの準備を始めます。
ここでの暮らしを未来の自分はどのように回想するのだろう?

2016年11月20日
13:07:19
先日のスーパームーンこそ望めなかったが、今朝の月は朧に膨らんでいた。月齢20,4(正午)。
7時に雨戸をあけると朝靄の景色が押し寄せてきた。
2016年11月21日
14:09:16
今年8月に23年ぶりで引っ越しをした。今月末には仮住まいを引き払って自宅に戻る引っ越しをする。
23年間も引っ越ししていないと知らないうちに不要なものが溜まりに溜まる。逆に言えば断捨離敢行には引っ越しするのが手っ取り早いかもしれませんね。
人生は旅と同じと考えるならばなるべくならば荷物は少なめがベター。

2016年11月22日
8:25:17
5時59分、福島県で震度5弱・マグニチュード(M)7,3の地震。津波警報に騒然。
被害の出ないことを祈ります。
2016年11月23日 7:19:52
カーテンとロールスクリーンを注文するのに2時間もかかった。おかげで少し体重が落ちた。
2016年11月24日 11:45:00
都心では54年ぶりに観測された「11月の初雪」降りしきる中、ゴミ出し10回往復した朝。

2016年11月25日 16:10:22
市民会館リハ室での練習も今日で終了。お世話になりました。

2016年11月26日
16:00:39
ヨガ教室へ。トライアングルのポーズ、ピラミッドのポーズ、開脚、穂のポーズ、ラクダのポーズ、鰐のポーズ、腰十字のポーズ、鋤のポーズ、魚のポーズ、屍のポーズで腹式呼吸。

2016年11月27日 16:11:08
☆デジタルミュージック配信のお知らせ☆
さいとうけいこオリジナル・ピアノソロCD「天使の梯子」 ↓
iTunesミュージックにて配信中
!
以下CDジャーナル・ミニレビューより
ピアニスト、さいとうけいこが2004年6月に三鷹市芸術文化センターでレコーディングしたソロ・アルバム。全10曲、自身の作曲。吟遊ピアニストを自称するだけあって、インプロヴィゼーションを基本とした演奏スタイルからは、緊張感に満ちた拡がりが伝わる。

日々是即興アーカイヴス | HOME