August 2016
2016年 8月 |
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2016年8月1日 8:58:17
八朔。八朔とは八月一日のこと。田の神に感謝し収穫の目安を立てる日と言われている。
しかしこれは旧暦だから実際は8月末から9月にかけての話となる。旧暦新歴はややこしい。

2016年8月2日 9:41:02
ルノンの壁紙カタログ最新バージョンには「空気を洗う壁紙」と抗アレルゲン・抗菌・汚れ防止・通気性・吸放湿性などの「機能性壁紙」他200ページに渡り網羅されている。目的と意思が明確でなければ選びきれません。

2016年8月3日 8:52:55
体重は2,4kgと変わりありませんが、見た目少し大きくなった気がする飼い猫たら(♀・15歳) ↓
時々くしゃみの発作(?)がおこり鼻血出血することもあるのですが以前に比べれば症状は軽い。
鼻鳴らし音も少しずつ小さい音になってきているし回数も減ってきました。マヌカハニーを毎日一回鼻の穴付近や上唇の中に塗っています。

2016年8月4日 9:21:47
テラス席でランチすれば練馬に居てもハワイの気分♪
この暑さだからね~



2016年8月5日 9:04:16
猫草栽培セットによる栽培第三弾。1回目は成功したが2回目は失敗。
果たして最後の3回目は上手く発芽するか???

2016年8月6日 6:51:44
泣きさうで泣かぬ夕空原爆忌 さいとうけいこ
2011年8月7日アップの猫マニアッ句より(画像共)

2016年8月7日 7:11:34
ぐぐぐ。この猛暑の中リビングのエアコンが壊れた。
この猛暑の中修理に来てもらうしかない。
2016年8月8日 8:29:39
雑木林を抜ける時には蝉たちの大合唱に包まれる。
夏の散歩の醍醐味。

2016年8月9日 9:29:47
祝☆体操日本男子チーム悲願の金メダル!朝から元気が出ます。
274,094点獲得し、二位のロシアは271,453、三位の中国271,122。堂々の勝利ですね。
画像はNHK-TVより。
2016年8月10日 17:10:21
残暑お見舞い申し上げます。
ここ4日ほどひどい暑さが続きますね。熱中症にはくれぐれも気をつけましょう。
熱中症予防・対策について水分摂取と同時に塩分も適度に摂るべきだと聞き、
意識して塩分多めを心がけていたらばっちり血液検査で引っ掛かった。やはり
摂りすぎは良くないのだ。

2016年8月11日
11:08:38
富士山にも登ったし白馬岳にも登ったし次は槍ヶ岳と目標定めてから十余年...
本日は初めての山の日☆
2016年8月12日 10:35:55
猫草栽培三回目は成功♪
そろそろ食べ頃ですね。

2016年8月13日
13:42:35
ヨガ教室へ。三日月のポーズ、トライアングルのポーズ、犬のポーズ、ウサギのポーズ、ラクダのポーズ、腹筋運動、鰐のポーズ、鋤のポーズ、魚のポーズ。魚のポーズをやる自信は未だ無い。
2016年8月14日 11:38:57
飼い猫たら(15歳・♀)の月イチ体重計測日。2,4kgを何とか保っています。
が、右の鼻からも洟水が出てくるようになってしまった。マヌカハニー効かないのか???

2016年8月15日 8:55:35
終戦の日。八月は原爆忌、御巣鷹山日航機事故そしてお盆と死者を偲ぶ月でもある。
高校野球試合中であれオリンピック期間中であれ黙祷をささげる。合掌
2016年8月16日
9:48:14
何とも可憐な朝顔が咲きました。
19日、仮住まいに引っ越し予定。荷作りに追われている盆休みです。

2016年8月17日
9:48:13
引っ越しの前日と当日はこちらのキャンプ用品で凌ぎます。
フライパン・鍋・食器セット・カトラリーを詰め込んだバスケット、クーラーボックスなどアウトドア用品が役に立つのだ。さすがにテントは必要ありませんが。

2016年8月18日 9:02:21
☆デジタルミュージック配信のお知らせ☆
さいとうけいこオリジナル・ピアノソロCD「天使の梯子」 ↓ iTunesミュージックにて配信中 !
以下CDジャーナル・ミニレビューより
ピアニスト、さいとうけいこが2004年6月に三鷹市芸術文化センターでレコーディングしたソロ・アルバム。全10曲、自身の作曲。吟遊ピアニストを自称するだけあって、インプロヴィゼーションを基本とした演奏スタイルからは、緊張感に満ちた拡がりが伝わる。

2016年8月26日
10:30:09
19日に仮住まいに引っ越しして来て1週間。
ドタバタしていましたがネットも繋がったことだしぼちぼち更新していきます。
2016年8月29日
15:18:00
耐震工事の為隣町の仮住まいに移ったのですが築40年の古家のあちこちがレトロ。
例えばすりガラスの模様がこんなんです。鍵もぐるぐる回すネジ式であぁノスタルジー...
でもね、お掃除が大変で大変で(苦笑)

2016年8月30日
16:41:58
たら(♀・15歳)は2週間前からカリカリを食べなくなってしまった。ましてや俗に「猫は家に付く」というから今回の引っ越しは非常に心配だった。仮住まいでも相変わらず水しか飲まない。哺乳器で食べさせている流動食のみの食事となっていて見るからに痩せてきた。2キロないかもしれない。
が、昨日から牛乳を飲むようになったのですよ。3か月前の状態と似ているかな?
写真は引っ越してきてすぐに撮ったもの。

日々是即興アーカイヴス | HOME