September 2015
2015年 9月 |
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2015年9月1日 15:18:29
防災の日。ふと気がついて猫の首輪とリードも非常用持ち出し品に加える。
夕食時あまりにもうるさいと繋がれることもある猫ですが、それほど嫌がりません ↓

2015年9月2日 16:21:44
PCの液晶がまたもや壊れてしまいD-sub15でTV接続して操作しております。2年前に一度修理したのですがまたもや...
そろそろ3台目新調となるか否か?!

2015年9月3日 4:38:53
半熟玉子の簡単な作り方。
カップとソーサーを用意します ↓

カップに卵を割り入れ水大さじ1を加える ↓

カップに蓋をするようにソーサーを乗せ ↓ 電子レンジで50秒加熱。
ここのポイントはお皿の乗せ方です。逆はNG。

出来あがり~

2015年9月4日 10:42:00
3日、中国は「抗日戦争勝利70年」記念式典と軍事パレードを敢行。米国に向けてのアピールだとも言われている。やることが北朝鮮と一緒ではないかと思ったりする。写真は今朝のNHKニュースから。

2015年9月5日 7:56:26
12日ぶりか13日ぶりで散歩する。大暑の頃はきつかったが30℃くらいの気温ならへっちゃらなのだ。







2015年9月7日 14:31:26
法事の為兵庫県K市へ。前乗りして岡山泊。羽田発岡山行きANA1093便の高度を調べてみたらこんなページに行きあたった。
https://ja.flightaware.com/live/flight/ANA1093

2015年9月8日 10:40:46
磯料理自慢の宿で鱧しゃぶを堪能。もしかしたら初めて食べたかもしれない鱧。
地酒を冷酒で頂いたところこれも初めての味、それもかなり好みの味ですかさず名前を教えてもらう。桜室町酒造の赤磐雄町というのだそうです。ちょっと感動もののお酒。


2015年9月9日 10:58:28
岡山空港からはレンタカーで移動。宿を出発して五味の市にちらっと立ち寄る。
「これ ↓ アナゴですよね~」とおじさんに聞いたら「鱧だよ、はもハモ」。え~っ、鱧ってこうだったんですか~!



何故かゴーヤは白っぽい ↓

2015年9月10日 11:30:03
帰りの飛行機はANA658便、岡山空港16:55発。出発時は雨で、羽田空港混雑の為離陸時刻が大いに遅れた。
フライト中は雲の上だから天気は良いが着陸態勢に入ってからは大いに揺れる。さらに、7日のニュースで千葉に竜巻が発生したというので大いにビビる。



2015年9月11日 8:36:51
ゴーヤ速報デス。2本目の収穫はゴーヤチャンプルーに♪
チャンプルーとは沖縄方言で「混ぜこぜにした」という意味だそうで、豚小間の代わりにベーコンでも全然OKですよね?

2015年9月12日 8:40:25
5時49分、地震。お湯を沸かしていたのでガスを止めてからテーブルの下に避難。ニュースでは「身の安全を確保して、揺れが収まってから火の始末をしてください」と警告するがそれがなかなかできない。ところで、地震雲っていうのがあるそうですね。http://www.yukawanet.com/archives/4936375.html
画像は今朝のNHKニュースから。
2015年9月13日 5:15:24
ゴーヤ速報・久々に晴れてふと空を見上げたらスーパーで売っているサイズのゴーヤがあっちにもこっちにも、モミジの葉っぱにまぎれこんだりしても(3枚目の写真・確認しづらいのですが...)実っているではないか!これは早速摘みとって何とか保存しなくては~と検索してみたら、ありましたありました。ゴーヤの冷凍保存方法→http://hasigo.info/hozon_goya/



2015年9月14日 8:21:07
飼い猫たら(♀・14歳)の今月の体重は3,0kg。6月に3,2kgまで増えたのだがやはり夏瘦せか?

2015年9月15日 8:45:24
彼岸花はその花が咲く時、葉がない。葉は花が終わってから出てくる。葉の全然ない花だから一種異様に見えてしまう。








2015年9月16日 8:24:36
9月に入って早速PCの液晶が壊れ、以前に購入したD-sub15を探すものの見つからず、しょうがないのでヤマダまで車を飛ばして新品を購入。リビングのTVに繋いで作業するも猫に邪魔されて捗らずええいこうなったら新調するかと思いきやそれも叶わず中古のモニター(D-sub15付き)を何とか手に入れて3日目。ようやく気持ちが落ち着いてきた。で、D-sub15がワンセット余っております。必要な方にお譲り致しますよ~
びっくりドンキーのランチ ↓ ですがお味噌汁付きがいいですね。ついでにお漬物もあると嬉しいのですが...

2015年9月17日 8:23:30
安保法案をめぐり与野党対立。昨夜の国会議事堂前道路は人で溢れた。アメリカと仲良くしていれば日本の平和は守られるだろうという意識を捨てて新しい道を歩まねばいつまでたっても日本は自立できない。画像は今朝のNHKニュースから。
2015年9月18日 8:04:30
アルミホイルの話。ゴルフボールの大きさに丸めたものを猫のおもちゃ代わりに床に2、3個ころがしておいたりしますが、それをそのままシンクの排水口ゴミ受けに入れるとぬめり防止になります。またそれはガスレンジの五徳磨きにも使える。さらに魚焼きグリルを使用する際トレイに敷いておけば後片付けが楽ちんこの上なし♪

2015年9月19日 15:34:02
マルデナポリでランチ。MARE-DI NAPOLI(マーレ・ディ・ナポリ)はイタリア語で「ナポリの海辺、浜辺」の意。で、「まるでナポリの浜辺にいるような」というシャレを効かせた店名。デザートのプリンがなかなかの美味。




2015年9月20日 13:30:57
空の日や安保法案絶対反対 さいとうけいこ
本日の猫マニアッ句から。とは言え19日に参院本会議にて可決成立してしまった。
こんなにも反対している人が多いのに、いとも簡単に成立してしまう日本は民主主義国家ではないのか???

2015年9月21日 9:09:51
もうすぐ15歳になるおばあちゃん猫ですが、ダンボール箱に入って遊ぶのは愉しいようです。






2015年9月22日 9:33:57
弟の命日。2年も経った。いつまでもぼんやりしていられないのはよ~く分かっているが...

2015年9月23日 8:44:27
ゴーヤ速報最終回。1枚目は今年の最大収穫時の写真。2枚目はぬか床に入れて漬物にしたミニサイズ。3枚目はかわいいかわいいベビーゴーヤで居間に飾っております。



2015年9月24日 8:16:46
ひらめきや発想は偶然の賜物ではない。むしろ必然の賜物だ。だから毎日努力する。そして佳きものの訪れるよう、自分自身と身の回りを整える。

2015年9月25日 9:14:50
9月に入ってから初対面の方が6人。そして明日、7人目。の予定。

2015年9月26日 15:39:09
2週間ぶりにヨガ教室へ。コブラのポーズ、釣り針のポーズ、太陽礼拝、猫のポーズ、ヒップアップ&バランスのポーズ、ねじりのポーズ、鰐のポーズ、腰十字のポーズ、鋤のポーズ、魚のポーズ。2週間ぶりだとかなりハード。

2015年9月27日 9:37:57
食器棚の‘ほとんど新品’というのをこの度を譲り受け、只今食器の出し入れに奮闘中。スーパーでもらってきたダンボールにひとまず詰めてみたところ10箱もあった。使用していないものを処分するにはもってこいの機会です。今夜は十五夜。ススキも採りに行って来ようっと。

2015年9月28日 8:35:43
飼い猫たら(♀・14歳)がとうとうカリカリを食べなくなってしまった。朝食にカリカリフード、夕食に猫缶を出していたが、最近は両方とも猫缶。柔らかいものしか受け付けなくなったのか???

2015年9月29日 8:37:44
27日は十五夜、そして昨日28日は満月でしかもスーパームーンだった!こちらの記事によるとただのスーパームーンではなく「エクストラスーパームーンの可能性あり」だそうです。

2015年9月30日 8:33:08
お散歩カメラから。この花は何だ何だと撮影してみたら、

何とオクラが生っているではないか!

オクラって天を突き刺すように実るんですね。

日々是即興アーカイヴス | HOME