November 2015
2015年 11月 |
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2015年11月1日 9:08:02
食用菊 ↓ です。ガクを取った花びらを酢大匙2を入れた熱湯で湯がき冷水に放つ。
黄色と紫では味が違うので別々に処理する。黄色のほうがちょっと苦味が強いかな?
お浸し、胡麻和え、お料理の天盛り・あしらいにもグー♪

2015年11月2日 8:30:56
認知症予防に「えごま油」、そして「こめ油」は悪玉コレステロールを下げる効能があるのだそうだ。早速スーパーを覗いてみればあらららら何処にも置いていない。これから入荷するのかな?と思っていたところラッキーにも頂いてしまった!お米を炊く時に大さじ1ほど入れます。最近の説によれば認知症の原因は悪玉コレステロールなど腸の異常。つまり油は脳にとっての栄養ということになる。

2015年11月3日 7:58:00
谷保天満宮に奉納する絵馬 ↓
絵馬が入った袋には「有栖川宮殿下ご先導のわが国初の自動車遠乗会の目的地は谷保天満宮でした」とある。パンフレットの写真には昼食会での記念撮影写真が載っており、日付は1908年 明治41年 8月1日とあるが総勢28名軍服姿着物姿背広姿で半袖の人はいない。

2015年11月4日 8:42:32
飯能にある喜楽里別邸宮沢湖温泉。泉質はアルカリ性単純温泉で樹々のざわめきの中で浸かる湯はいつまでも入っていたいと思わせる温度。また、内湯の高濃度炭酸泉風呂は喜楽里別邸宮沢湖温泉HPによると、「体内に取り込まれた炭酸ガスは全身の血管を拡張し、血液の循環をよくする効果を持ちます。肌に優しい弱酸性で毛穴を引き締め、湯上りには滑らかで潤いのある肌を実感できます。冷え性、むくみ、やけど、切り傷、肩こり、関節痛、高血圧でお悩みの方におすすめのお風呂」です。
写真は湖畔茶寮テラスより臨む宮沢湖。

2015年11月5日 8:23:49
どうしたことか最近視力が上がったようだ。運転中もメガネなしで全然平気♪
来週の免許書き換え時視力検査が楽しみなワタクシ。

2015年11月6日 8:25:11
酉の市には行ったことが無かったが、たまたま絵馬を奉納しに行くとその準備中だった。
国立・谷保天満宮 ↓




2015年11月7日 8:15:18
連日市役所回りでへとへと。こんなに消耗するとは思わなかった。各々要件を済ませるのに2時間ほどかかり全部で16人と話をする。しかし昔と比べれば、応対がずいぶん柔らかくなった感じがします。

2015年11月8日 14:24:28
立冬の雨はしとしと日曜日 さいとうけいこ
飼い猫たら(♀・15歳)の月イチ体重計測日。なんと!0,2kg増加(先月比)の3,2kg!やったね♪

2015年11月9日 8:41:14
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」。2作目のPART2では主人公が1985年から2015年にタイムスリップする設定で、10月21日にはそのためのイベントも開催された。この30年をしみじみ振り返ればやはり相当な進化だ。「わたしがパソコンやるとはねぇ」ってふ気もする。山ガール、歴女、最近では農業女子が現れ、女性がどんどん解放されてきたことも進化の証と思います。

2015年11月10日 8:45:14
「自分だけが我慢すれば何とかなる」なんてことは絶対無いし絶対に思ってもいけない。「自分だけ我慢」は「自分さえ良ければいい」の裏返しだ。「自分だけ我慢」するといつかその反動が起こるし「自分だけは我慢が出来る」と言うのも思い上がりに過ぎない。

2015年11月11日 16:37:39
9月の中旬に膝がおかしくなり2週間ほど散歩に出られなかった。あぁもう山登りなんてできないのかも~と内心絶望していたものだ...
歩けるようになってからは一日一日距離を伸ばしていった。今はもうじぇんじぇん平気の平佐♪










2015年11月12日 7:09:15
デジタルミュージック配信のお知らせ☆
さいとうけいこCD「天使の梯子」 ↓ iTunesミュージック、Tune Coreにて配信中 !
以下CDジャーナル・ミニレビューより
ピアニスト、さいとうけいこが2004年6月に三鷹市芸術文化センターでレコーディングしたソロ・アルバム。全10曲、自身の作曲。吟遊ピアニストを自称するだけあって、インプロヴィゼーションを基本とした演奏スタイルからは、緊張感に満ちた拡がりが伝わる。

2015年11月13日 8:48:04
ペットにメタボ基準が初めて設定された。糖尿病になるのは雄猫の方が多いらしい。感染症にかかりやすくなり皮膚病を併発する糖尿病。最近では(人間の)認知症の原因にも挙げられている。
写真は今朝のNHKニュースから。
2015年11月14日 14:58:01
ヨガ教室へ。三角のポーズ、立ち木のポーズ、首飾りのポーズ、膝立ち三角のポーズ、V字バランス、三日月のポーズ、鰐のポーズ、鋤のポーズ、魚のポーズ、屍のポーズで腹式呼吸。最近頸椎椎間板ヘルニアによる痺れが弱まって来たので恐る恐る魚のポーズを実施。

2015年11月15日 12:08:27
こちら ↓ は先日絨毯を新調した際お店の人に勧められて購入したピカスイで、絨毯の汚れをとてくれる優れモノである上、キッチンの油汚れやペットによる汚れにもOK。「ペットちゃん居らっしゃいますか?そうですか。ペットちゃんの汚れにも対応しますよ~」とは絨毯王国の王様風店長(かな?)。「ワンちゃん猫ちゃん」ではなく「ペットちゃん」と来た!(笑)

2015年11月16日 8:34:01
ピアノの下に敷く絨毯を新調したところ何故か回りとマッチしない。新しい絨毯に合うピアノカバーも新調したくなった。こうやって次々とあれもこれも状態になったらどうしよう...

2015年11月17日 8:29:13
普段パソコンで文字入力をしていると書類を手書きする時正確な漢字が出てこなくて困る。辞書の細かい字も読みづらい。なんて時はメールの新規作成を開いて最大サイズで文字入力する。よく見えます(笑)

2015年11月18日 8:46:03
「自立した者は自由を獲得してゆく」とは11月17日読売新聞夕刊・小山実稚恵氏11月5日赤坂サントリーホールでの公演評。評者は音楽評論家・船木篤也氏。
その通りだ!自由を獲得するために自立する。

2015年11月19日 8:24:09
こちら ↓ は泡で出るタイプの詰め替え用ですが、間違って泡で出ない方を買ってきてしまっても水で薄めて使うとそれなりに泡が出ることに最近気づいたのだった!

2015年11月20日 8:38:02
ただ気分を変えるためだけに散歩に出る。そういう日もある。





2015年11月21日 11:21:13
稜線に天使のはしご山笑ふ 竹内葉子
気分を変えるために散歩に出かけ、戻ってきたらポストに句集が届いていた。
2013年ベトナム俳句紀行で同行した竹内葉子氏の第一句集です。

2015年11月22日 9:20:43
首痛が始まったのが昨年1月。そして今年の春から痛みが痺れに変わり「頸椎椎間板ヘルニア」と診断され、ムチウチ症改善カラー ↓ を首に巻いて矯正。そして有難いことにこの1カ月ほど痺れを全く意識しない日が増えて来た。アリナミンEXプラスを飲み、あまりひどい時は医者に処方されたリリカカプセルを飲む。この、リリカカプセルって知ってますか?かなりヤバい薬で最初処方された75mgはとてもここでは書けない具合となってしまい、25mgの方に変更。75mgはとにかく凄かった。「多幸感に浸されてしまいまるで王様になったような気分。ふわふわしてしまって何もしなくていいような、そんな状態になるんですよ~」とはとても書けません。
ちなみにピアノを弾いていると痺れない。これだけは救いでした。もしかしたら指を動かすことがヘルニア治療になったのかも?
2015年11月23日 13:43:40
星占いの星座は12あり、干支もまた12。そしてオクターブには12の音がある。干支の方は詳しくないが、占星術には男性宮と女性宮の2分割、活動宮・不動宮・柔軟宮の3分割、火の宮・風の宮・地の宮・水の宮の4分割がある。音楽の宇宙は1×12、2×6、3×4によって無限に広がる。

2015年11月24日 8:11:57
免許更新講習の際教わった「環状交差点」は信号が無く、常時時計回りで進入時はウインカーを出さず、交差点を出るときのみ左折の合図をする。
こちらのサイトによると東京では多摩市桜ケ丘1丁目80の桜ケ丘1交差点がそれなんだそうで、それだけの為に行ってみたい気がしますね。
写真 ↓ は国立谷保天満宮にて。

2015年11月25日 8:32:02
屋根なしの狭庭が駐車場となっているので車にはカバーをかけることにした。「明日は車で出かける日」は天気が気になる。雨でカバーが濡れてしまうと取り外しが大変なので降り出す前にやっておかなければならない。カバーを干す場所も思案中。結構重たいんですよね~

2015年11月26日 11:14:33
クックパッドユーザーの97%が「おいしい」と答えました!!!のお墨付きです。チリ産の白。サンタ バイ サンタ カロリーナ ソーヴィニヨン・ブラン/シャルドネ。今夜のお楽しみ♪

2015年11月27日 8:36:33
世の中にこんなにも巨大なニンニクがあるとは!!!
ちなみに昨日の「サンタ バイ サンタ カロリーナ ソーヴィニヨン・ブラン/シャルドネ」はなるほど万人に愛される癖のない味だなぁてふ感想です。

2015年11月28日 16:14:35
ヨガ教室へ。合蹠前屈、三日月のポーズ、鶴のポーズ、ヘアピンのポーズ、カラスのポーズ、ダイナミックなポーズ、半月のポーズ、亀のポーズ、弓を射るポーズ、鰐のポーズ、腰十字のポーズ、鋤のポーズ、魚のポーズ、屍のポーズで腹式呼吸。魚のポーズはパスしたが。

2015年11月29日 9:58:34
28日午後何とはなしにBSの原節子さん追悼番組・映画「東京物語」にチャンネルを合わせたら、何というか遺伝子に記憶が刻まれているような気がしてきて最後まで目が離せなかった。つまり、両親や祖父母もこの映画を観ていてその記憶がワタクシの中にもあるのかもしれないなという奇妙な感覚。それともそんな大げさなことではなく子供の頃何気に観ていたことがあるのかな???
2015年11月30日 9:13:56
猫がトイレの後、砂をじゃんじゃんまき散らすのでロボットに掃除してもらうことにした。ニトリのロボットクリーナーAIM-RC07(N)は回転ブラシ2か所付きです。リビングをうろうろするさまを見ているともう一匹動物が増えたかのよう(笑)

日々是即興アーカイヴス | HOME