May 2015
2015年 5月 |
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2015年5月1日 8:34:06
野蒜です。庭に植え替えておいたものを掘ってきました。ユリ科ネギ属で根っこの玉ねぎ状を食べます。ラッキョウのようなニンニクのような香りと食感。味噌と和えたり天婦羅にしたり漬物にしたりと調理法はいろいろですがそのままでも十分イケます。薬味にもいいかも♪

2015年5月2日 11:24:17
iTunes、アマゾンmp3ミュージックにて好評配信中!

2015年5月3日 8:58:04
たら(♀・14歳)がウチにやって来て昨日で14年経った。想像するに、車に乗せられてやって来て近所に捨てられたのだろう...
その日、走り回っている同じ柄の猫をもう一匹見かけた。あの子はどこに行ってしまったのだろう?あの子はきっとたら(♀)の兄弟だ。猫と出会った14年前の不思議な初夏の日を振り返る。

2015年5月6日 15:02:59
つばさ81号みどりの日のみどり さいとうけいこ
2泊3日で山形路。行きは新幹線帰りは東北道でした。新緑と日本酒と温泉と鬼平犯科帳の旅。









2015年5月7日 8:36:51
暖房も冷房も要らない時期なので、2泊3日だったらいつもならば猫にはそのまま留守番してもらっていたが、年も年なのでチト心配になり、今回はキャットシッターさんにゴハンとトイレと様子見を頼んだ。帰宅するとお手紙があり「様子」の項に「お部屋に入るとずっと付いて来て鳴いていましたが、お魚と缶詰(レトルト)をあげると私が帰るまで食べていました」とあった。短い文章でもずいぶんホッとするものです。ありがとうございました。
多分こんな感じで ↓ いじけてたんだろうな~

2015年5月8日 8:28:55
一粒万倍日花の種を蒔く さいとうけいこ
「花種蒔く」は春の季語。先日、ゴーヤとコスモスの種を初めて蒔く。果たして実がなるか?果たして花が咲くか?

2015年5月9日 15:18:30
午前中はヨガ教室へ。照海のツボ押し、英雄のポーズ、三角のポーズ、合蹠前屈、割座前屈、決まったポーズ、鰐のポーズ、魚のポーズ、鋤のポーズ、屍のポーズで腹式呼吸。
お昼ゴハン何にしようかと考えながらポーズをとるワタクシ。

2015年5月10日 13:59:56
飼い猫たら(♀・14歳)の体重測定日。爪も切ります。先月2,8kgだったのが3,0kgに戻った。よしよし♪

2015年5月11日 8:26:07
食べてみました。どちらも香草の香りがさほどきつくなく美味しく頂けました。日本人向けに味を調えているのかな?

2015年5月12日 8:29:10
散歩コースの河津桜にさくらんぼがたわわわわ~
新樹光に真珠。もとい、ルビーの輝き。


2015年5月13日 8:21:16
伽羅多伽羅伽羅女伽羅蕗三日煮る さいとうけいこ
蕗をたくさん頂いたので只今伽羅蕗作成中。伽羅女になれるかな~?伽っ!

2015年5月14日 8:36:06
昨年6月17日に植えたあじさい ↓

冬にはドライフラワー化してしまったが、何と先日蕾を発見!ちょっと感動。
2015年5月15日 8:50:25
五月は他の月に比べると「五月」(または「皐月」)の付く季語が圧倒的に多い。「聖五月」に始まり「五月来る」「五月祭」「五月近し」「五月雨」「五月玉」「皐月波」「五月富士」「五月女」「五月闇」。写真 ↓ は「五月晴」。

2015年5月16日 6:40:34
14日からHP更新不可能となっております。@nifty@homepage管理ページより。

2015年05月14日 10:03:48
障害のご報告(FTP接続)
現在、FTPサーバーに接続できない状況が発生しております。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、復旧まで今しばらくお待ちください。
日時:2015/5/14 9:45頃 ~ 発生中
2015年5月17日 13:53:45
3日間かけて煮詰め冷蔵庫で寝かせた伽羅蕗、完成しました。
山椒を入れたので痺れる辛さが堪らない♪

2015年5月18日 8:34:53
14日から続いている@niftyのサーバー障害は未だ復旧せず。しょうがないので「サクサクかきあげ君」でアップロードを試みる。
あらららら~、意外と簡単でした。でももうそろそろ復旧してください。それからココログのスパムコメントも何とかしてください。
2015年5月19日 8:17:50
静岡県産キハダマグロのカマ ↓ 。最近の猫のゴハンは鰤や鮪や鯛のお頭といった類です。
コンロで焼いて身をほぐし、1回分をラップにくるんで冷凍保存。こちらの大きさだと10日分くらいでしょうか。
これを猫缶の肉と混ぜて食べさせるのだが猫は見事に猫缶の方だけを残してしまうのだ。

2015年5月20日 13:47:35
やっと@nifty@homepageのFTPサーバーに接続可能となりました。niftyさん、ご苦労様です。
以下@homepageのお知らせページより。
2015年05月14日 10:03:48障害のご報告(FTP接続)
下記の期間、FTPサーバーに接続できない状況が発生しておりました。
FTPサーバーの再開までに大変時間がかかり、多大なご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
日時: 2015/5/14 9:47 ~ 2015/5/19 12:00
2015年5月21日 13:15:42
あと4時間ほどで「小満」を迎える。二十四節気の中で「満足」「満ち足りた」意を持つのは小満のみ。
あらゆる命が最高の状態になる一瞬は17時45分。

2015年5月22日 8:12:41
「悲し思いをした人間は、いつの間にか相手の欺瞞をすぐ見抜く勘を備えるものなのだ」ー桐野夏生「柔らかな頬」より。
北海道を舞台にしたドラマや小説はどこか一味違っていてしかもびりりと来る。この小説も然り。

2015年5月23日 14:45:30
午前中、ヨガ教室へ。三陰交のツボ押し、鶴のポーズ、トンビのポーズ、猿のポーズ、犬のポーズ、ねじりのポーズ、三角のポーズ、ラクダのポーズ、鋤のポーズ、魚のポーズ。くたびれ果てて最後の2つはパスし、寝っ転がっておりました。浮腫みを取るには柑橘系を食べるとよいとのこと。もちろんスイカもOK。そういえばスーパーにはもうカットスイカが並んでゐる今日この頃...

2015年5月24日 14:28:29
くら寿司で鰻丼。うどんもラーメンもふぐ刺身も、レアチーズケーキまでも寿司屋で食べられる昨今です鯛。

2015年5月25日 8:26:24
「猫ちゃんを夢中にさせるハジケルおいしさ★」てふキャッチコピーのこちら ↓
ドリーミーズのおやつカリカリです。バッチリ美味しかったらしくウチの猫ちゃんもあっという間にたいらげました。
カロリー高そうだから主食用にしてはいけない。

2015年5月26日 8:42:43
散歩コースの桑の木の実が熟れてきました。行きと帰りに一個ずつ頂戴します。桑の実・マルベリー (Mulberry)にはアントシアニンやポリフェノールが多く含まれているからスルーしてしまってはもったいない。

2015年5月27日 8:07:54
散歩で出会った(多分)外猫さん。何やらごそごそしているところにカメラを向けたらつつつ~と車の下に逃げてしまった。
とても岩合さんのようにはいかないにゃ。

2015年5月28日 8:28:47
測るだけダイエット、やはり効果があるようです。愛知県蒲郡市民3240人を調査したところ「健康意識が高まった」ので肥満の人は体重が落ち、痩せている人は増えたという報告は26日読売新聞夕刊から
現実をしっかり把握することが脳に何らかの指令を与えるのだろう。「こうなりたい」という明確なイメージを持てば人間の能力は計り知れないものがあるのだ。
2015年5月29日 13:37:35
さいとうけいこCD「天使の梯子」 ↓ iTunesミュージック、Tune Coreにて配信スタートしました !
以下CDジャーナル・ミニレビューより
ピアニスト、さいとうけいこが2004年6月に三鷹市芸術文化センターでレコーディングしたソロ・アルバム。全10曲、自身の作曲。吟遊ピアニストを自称するだけあって、インプロヴィゼーションを基本とした演奏スタイルからは、緊張感に満ちた拡がりが伝わる。

2015年5月30日 13:30:43
5月14日に蕾を確認したアナベルが開花♪ 想像をはるかに超えた上品な花にうっとり...
下の写真は今にも開花しそうなアナベル。


2015年5月31日 14:17:33
五月尽。只今の室温30℃、湿度は31%で七月並に暑い。今月のお散歩カメラから~









日々是即興アーカイヴス | HOME