May 2014
2014年 5月 |
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2014年5月1日
8:57:27
雨上がりの五月の朝は殊更に爽やかだ。鳥たちのさえずりが響き渡る中、「支配とは結局依存なのだな」なんて考えている。
2014年5月2日
8:00:21
この1週間ブログにスパムコメントがどんどん入って来て、それをしこしこ消している。多い時にはいっぺんに11件も。で、今朝はぱったりと止んだ。連休モードですかね?
2014年5月3日 14:11:06
頂き物の山菜。左からタラノメ、ウコギ、ゼンマイです。

早速てんぷらにしました。左からゼンマイ、ウコギ、タラノメ。

2014年5月4日
14:10:47
「この道を行くとどこに出ますか?」と尋ねて、その道に行かないで別の道に行く人は散歩の人。
写真は今日のお散歩カメラから。





2014年5月5日
8:14:35
新調したスニーカーがどうも重くて歩きづらいと思いつつ、だいぶ経ってから気が付いた。両足とも最後の穴に紐が通っておらず、全然フィットしていなかったのです。う〜ん、絶句。。。アタシ○○よねぇ〜@お○○さんよねぇ〜@
もしかしたら首の凝りもここから来たのでは?しばらく様子見です。
2014年5月6日
8:37:24
昨日の朝は地震で目が覚めた。5時に目覚ましが鳴って猫も鳴き始めたが、それにもめげず朝寝を楽しんでいるところに大きいのが来た。首都直下地震との関連性はないらしい。写真は地震で早起きした夫が散歩に出かけ、帰りに無人野菜売り場で買って来たタケノコ。一本100円です。

2014年5月7日
8:18:35
今朝は夫の新しい門出を祝って赤飯を炊く。もっとも昨日のうちに仕込んでおいて、朝、炊飯器のスイッチを入れただけですが。
ひょいと猫抱きあげる夫新樹光 さいとうけいこ

2014年5月8日
8:31:23
一昨日載せた写真の筍を米のとぎ汁でことこと煮たのがこちらです。何もつけずにそのまま頂いても美味しい。とても100円とは思えない筍の「お刺身」でした。

2014年5月9日
7:44:17
飼い猫たら(♀13才)の好物はチーズ。チーズをつまみにちびちびお酒を飲んでいるとぱぱぱぱぱっと足元に駆け寄りその大きなお目々を輝かせて頂戴ポーズをします。前歯以外はほとんど抜けてしまっているので柔らかいものを食べさせてあげたい気持ちからほんの一かけらを与えてしまうのですが、プロセスチーズは塩分多めなのでNGなのだそう。同じチーズでもカッテージチーズならばまだOKとのこと。しかしそれだからと言ってわざわざカッテージチーズを猫の為に買ってきても食べるとは限らないんだなぁ。

2014年5月10日
14:59:40
月2回のヨガ教室へ。トライアングルのポーズ、犬のポーズ、コブラのポーズ、ねじりのポーズ、ラクダのポーズ、半月のポーズ、鰐のポーズ、腰十字、鋤のポーズ、魚のポーズ。
ここにメモするために、何のポーズをやったかを覚えながらポーズをとっているワタクシ。
2014年5月11日
14:07:56
日曜日のランチにピッタリな焼きサンド。10年ほど前、真っ黒焦げになってしまった焼きサンドトースターを処分して以来作っていなかったが、昨日の読売新聞夕刊にフライパンで作る方法が載っていたので先ほど早速試してみた。
フライパンにオリーブ油を薄く塗ってサンドイッチしたパンの両面を焼く。焼きながらパンを鍋の底で押す。つまり蓋なしの鍋をパンの上に置いて鍋底に手を突っ込んで圧縮させる。こうすればホント簡単に出来上がりました♪近頃は食べ物ネタばかりですが。。。
2014年5月12日
8:07:01
飼い猫たら(♀13才)の体重。去年の5月は3,2kgだったのが10月に3,0kgとなり、その後、11月3,2kg、12月3,0kg、1月2,8kg、2月2,8kg、3月3,0kg、4月2,8kg、そして今月5月は昨日測定して3,0kg。
3,2kgに戻すのは難しいかもしれないがせめて3,0kgを維持してほしい。

2014年5月13日
8:16:07
和の「おもてなし」とは旬を意識したもの。メインにはまさに旬のものを出し、それに加えて旬を少し過ぎたものと旬の走りのものを添える。その3つで季節の移ろいを表現します。過去・現在・未来を目と舌で味わってもらうわけですね。
写真は昨日撮った河津桜。さくらんぼが枝を撓ませて生っていた。

2014年5月14日
7:58:08
去年の今日はベトナム・ホーチミンシティーに居た。吟行ツアー最終日で2回目の句会の後、ニューワールドサイゴンホテルで飲茶の昼食。
帰国後、何気なく撮った1枚の写真↓を眺めつつ、曲を作った。
グランドメコン。飲茶をしたレストランの名前だったかもしれない。

ニューワールドサイゴンホテルのロビーにて↓

2014年5月15日
7:42:13
沖縄本土復帰記念日。沖縄県誕生から42年ということだ。21年前に一度だけ訪れた沖縄はちょうど台風のシーズンで、ホテルに缶詰めの日もあった。台風が去った直後、解禁を待って入場したオクマビーチ。色とりどりの魚の群れと一緒に泳いだ鮮やかな記憶。
2014年5月16日
7:26:45
プロフィールページの出身大学名を正式名称に書き直しました。桐朋学園大学(ピアノ科)→桐朋学園大学音楽学部演奏学科(ピアノ専攻)
2014年5月17日
13:02:35
認知症、アルツハイマー型認知症の予防にはカレーが効くと聞いた。カレー粉に含まれるウコンの黄色色素クルクミンがよいらしい。それを踏まえてこれからはカレーを食べることになるだろう。
風邪薬などに付いてくる効能書きはおまじないの一種だ。何も読まないで薬を飲むよりも読んでから飲む方が効き目があるような気がする。
2014年5月18日
8:52:09
昨年9月に亡くなった弟の誕生日。生きていれば54歳だ。去年の今日電話で話したのが最後になってしまった。
6月から病状が悪化し8月には意識が無くなった。それからはどんどん痩せていき死に顔は安らかだった。冥福を祈る。
2014年5月20日
7:42:55
新しく事を始めることでそれ以前の自分を認識する。ビフォー&アフター。
一つのポイントを作ったことで新しい自分に生まれ変われる。かもしれない。
2014年5月21日 7:47:56
アマゾンmp3ミュージックにて本日配信開始!!!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KGBZ1M0/ref=dm_ws_sp_ps_dp?ie=UTF8&qid=1400625843&sr=1-1

2014年5月22日
8:33:13
何と家の前に会社員がよく持っている黒カバンが落ちていて、それを会社員の夫が出がけに拾ったのでこれから交番に届けに行きます。
今日も散歩に行けないなぁ・・・
2014年5月23日
7:29:08
オリジナル曲を演っているからといってオリジナリティーがあるとは限らない。オリジナリティーを出すために人とは違うものをやらねばと「変わったこと」を求めるのは危険だ。あなたはそのままで十分人とは違っているし、そのままで十分変人です。だからこそあなたはあなたのままで、普通でいることが大切です。
2014年5月24日
15:08:41
2週間ぶりのヨガ教室へ。ヘアピンのポーズ、カラスのポーズ、合蹠前屈、穂のポーズ、ひばりのポーズ、鰐のポーズ、腰十字のポーズ。おかげで今とっても眠たいzzz
2014年5月25日 14:44:14
皆さん、ちゃんと100円払って野菜を買いましょう。以下、本日のお散歩カメラから。








2014年5月26日
7:26:56
俳優岸部一徳は子供の頃、朝ごはんを食べながら今朝がた見た夢を話したところ父親に一喝されたそうだ。「人に自分の夢の話をするな」と。今ではそんなことを言って怒る人はいない。しかし何となく頷いてしまうのはなぜだろう。
リアルに友人と話をするとき、ネットの世界と交えて話す人は少ないだろう。その反対に、ネットでの話を相手は知っていると思い込んでしまうと、現実の会話がちぐはぐになるなんてこともあるかもしれない。
2014年5月27日
7:53:36
花屋に入ると元気になる人、切手を眺めていると癒される人、と人それぞれですが、ワタクシの場合和食器の店に入ると気持ちが落ち着きます(洋食器のみだとちょっとイラつく)。吉祥寺の菊屋に初めて入った時は「あぁ、わたしはここに来たかったんだ!」と心が震えました。所狭しと並べられている陶器を腰をかがめてじっくり眺める。ウインドショッピングだけどあれこれ物色する・・・何故かほっと安らぎます。西友やイトーヨーカドーとかのスーパーでもOK。疲れているときは必ず寄ります。陶器フェチ?
2014年5月28日
7:49:36
先月の末から今月の連休明け頃までブログにスパムコメントが次々に入りその都度しこしこ消すのも嫌になったので、現在すべてのコメントに対してスパム防止認証画像の表示を設定しております。ご面倒おかけしますがどうぞよろしくお願いします。
2014年5月29日
8:24:02
昨日は歯科医院に定期検診へ。帰りに洗面所に寄ったらあらいい香り〜♪スティックアロマですか?、線香のような棒が5本くらい液体に浸かっていて直に嗅いでみるとちょっと凄かった。お気に入りに追加だわんとウキウキしつつ早速ドラッグストアで購入。玄関に置いておくだけで2階まで香りが漂ってきている。
2014年5月30日
8:03:23
ハンディ・ガーデニングセット「プチ・ガーデン」てふシロモノです。順調に育てばアリッサムという花が咲きます。
縦横の長さはちょうどポケットティッシュほど。

2014年5月31日
15:08:19
お昼は鰻丼を食べに「くら寿司」へ。肝心の鰻丼撮影を忘れたのでデザート(?)のお寿司をどうぞ。
左がビントロ、右が漁師風軍艦巻き。

日々是即興アーカイヴス |
HOME