March 2013

2013年3月1日
今日から3月。長い冬も終わった。私の固定観念では3月から春です。
デトックスの春。アサリやシジミやハマグリそして山菜を食べてホウレンソウを食べて毒出しします。

2013年3月2日
吉永小百合さんの健康法は一日一回の逆立ち。故森光子さんはスクワットを毎日150回やっていたそうです。
一昨年までは毎週だったヨガ教室が昨年から隔週になってしまったので危機感を抱いたワタクシ。で、毎朝5分ヨガをやるようになった。
前屈→合蹠(がっせき)前屈→開脚前屈→決まったポーズ→鋤のポーズ→ねじりのポーズ
この組み合わせは真向法(まっこうほう)と呼ばれるものだそうです。

2013年3月3日
「うれしいひな祭り」の唄。詞は楽しそうな雰囲気だが曲は短調で何となく物悲しい。
サトウハチロー作詞・河村光陽作曲。詞が先にできたのか?それとも曲が先にできたのか?

2013年3月4日
今朝のCDはキース・ジャレットTrioのTribute、Disk-1の方を久々に聴いた。
崇高な気分に浸れる時もあるがアカデミックなジャズだなと思うこともある。


2013年3月5日
ブログ「猫マニアッ句」は今年で9年目になります。飼い猫‘たら’は推定12才の♀。
猫の写真に俳句を組み合わせて詠んでいます。俳号は可惜夜(あたらよ)。
今日は啓蟄ですね。ブログのお知らせかたがた↓は本日の更新から。

穴を出る狢も猫もわたくしも     可惜夜

2013年3月6日
一番の幸せは日々穏やかな気持ちで過ごすこと。そのためには精神的な強さ例えば我慢強さとか忍耐力も必要なんだろうけれど、
まずは健康であることそしてある程度の経済力だとしみじみ思ってしまう今日この頃。

2013年3月7日
注文しておいたデコポンが思っていたより大量に届いたのでミキサーにかけてジュースにしてみたのだが、濃厚すぎて飲みづらい。そのまま食べる方が断然美味しい。皮をむいて冷凍保存すればいいかも。

2013年3月8日
一日中好きな音楽を聴いて、もしくはピアノの練習にたっぷりと時間をつぎ込み料理は通いのコックさんが作ってくれて・・・
なんて理想の生活には程遠いので家事雑用に精を出している。ここのところ急にあったかくなってモチベーションも高め。
カーテンを洗って干して炬燵布団を洗って干して収納してその他もろもろ洗って干して収納場所を考えて収納して・・・あぁ忙しい〜

2013年3月9日
もうだいぶ前のことだが、開店したてのコンビニに入ったら若い女店員が二人、小鳥がさえずるように「いらっしゃいませ〜こんにちわ〜」「こんにちわ〜いらっしゃいませ〜」と店内に響き渡る声量で何回も何回もピーチクパーチクしていた。で、商品を選んでレジのところに立ち、「はいっ、こんにちは!」と答えたらギョッとされて後ろに一歩跳んだ。ちゃんと挨拶を返したら驚かれてしまったというお話。

2013年3月10日
午前中気温がぐんぐん上がって夏になった。午後はどんどん寒くなって冬に戻ってしまった。
「今年は咲かなかったなぁ」と先月こちらに書いたサザンカが先週あたりから次々と咲くようになった。

2013年3月11日
グローバル化が進む世の中、果たして日本人にはその気質があるのかどうかはなはだ疑問。
それともこれからの日本はその気質さえも変えていくのか、それが進化ということなのか?
東日本大震災から2年。あの日あの時六本木の国立新美術館に居ました。

2013年3月12日
木の芽どき、体調を崩されている方が多いようですね。夜眠れないとほんと次の日が辛い。一昨日は気温の差が激しく黄砂も飛んできて血圧にも悪影響だったような。
冬の間はおとなしく添い寝してくれた猫も、寒さが緩んできてからは夜中に遊びまわるようになり私も少々睡眠不足。で、ぐっすり眠りたいときは市販の風邪薬を1錠だけ飲みます。
おかげで今朝はすっきりお目覚め。

2013年3月13日
インプロビゼーション(即興演奏)の醍醐味は自分自身の無意識に触れられることかもしれない。
意識のもとで用意したコンテンツの数々、その日のコンデション、ピアノの状態、聴衆との対話などによって意識的なものから解き放たれてゆく自分を感じる瞬間は最高だ。意識下の自分が無意識のなにものかに俯瞰されるような畏怖、そして悦び。演奏するという行為は祈りそのもの。

2013年3月14日
ホワイトデー。いかにも「お返し大好き」日本人が生み出した習慣。先月のバレンタインデーには珍しくたくさんもらって来た夫。昨年までの数年間はあまりぱっとしなかったが、この現象は景気回復の兆しか?
で、その時は「お返しが面倒だな」とつぶやいていたのだが、何とか調達したようで私にも↓
多忙な中でも行事をこなしてゆく心のゆとりが必要ですね。季節の行事とか催事は心のバランスを整えるためにあるものなのかも。

2013年3月15日
10日ぶりぐらいで散歩に出る。本日はお散歩カメラから。上から河津桜、梅、梅の木、雑木林。








2013年3月16日
日本人は概ね自己アピールが下手。アピールするつもりが自慢話になってしまうこともあるし、自慢話にならないよう気を使ってアピールが中途半端だったりする。

2013年3月17日
春到来。で、飼い猫‘たら’が夜中遊びまわるようになり、その遊びとはつまり私の寝床に入ったり出たりすることで、入る時には顔の近くでふんふんふんふんするのですよね。入るかと思えば入らなかったりする。入らないのかなと思えば入る。それが昨夜は延々と何回も何回もヘビーローテーションだったものでついにこちらがシャーッと叫んで追い出したのよ。猫になめられているのかしらん。

2013年3月18日
世界フィギュア2013、昨夜はじっくり観戦できた。キム・ヨナ選手の演技からは彼女の人生観が伝わってくる。来年のオリンピックが今から楽しみ。ニッポンもがんばれ!

2013年3月19日
昨日は所用のため神奈川県海老名市まで出かける。強風の中、東名高速を走った。写真は途中の海老名サービスエリアにて。
海老名うまいもの横町にはソフトクリームのほか帽子屋メガネ屋CDショップまでありました。


2013年3月20日
いきなり春がやってきたようで嬉しいやら何やらもったいないような少々複雑な気持ち。今年の冬はそういえばあまり手荒れに悩まされることなく過ごせました。皮膚科のお医者に処方してもらっているリンデロン-Vをここ数年間使用しております。

2013年3月21日
「花疲れ」という季語がある。桜の開花と前後して梅、モクレン、沈丁花などが次々に咲き出した。そうなればそうなったで花見の予定を立てなければならない。今年は何時何処に誰と行こうかな。まさに花に急かされてしまって自分の身体がついていけない。勢いのついた花の精たちは「私を見に来るなら今でしょっ!」と叫んでいる。

2013年3月22日
ニコライ・カプースチン。10年前に初めてCDを聴いた時、「あぁやっぱりこういう作曲家兼ピアニストはいるのだなぁ」と嬉しくなった。
今日は久々に「8つの演奏会エチュード作品40」を聴く。ノリノリでゴキゲン♪スイングしてますね〜
しかしですね、音が硬くて一本調子なところは、こう、何というか元気のない時には耳触りになってしまうような?聴き手が元気な時はついていけるのだけれど。しかしー、1937年生まれだというから驚きももの木!この若さは是非とも見習いたい。

2013年3月23日
トップページのスライドショーの作成完了しました。こちらで写真の解説を記しておきます。
1枚目2枚目吟遊コンサートvol.8リハーサル at カワイ表参道パウゼ




3枚目↓ 吟遊コンサートvol.9本番


4枚目5枚目 CD「天使の梯子」録音後の撮影 at 東京・三鷹市風のホール




6枚目は吟遊コンサートvol.4演奏終了後 at 吉祥寺MANDA-LA2


7枚目↓ 吟遊コンサートvol.10 本番中 at 渋谷公園通りクラシックス


8枚目↓ 吟遊コンサートvol.6 リハーサル at 伊豆の国市韮山時代劇場大ホール


9枚目10枚目はCD「天使の梯子」録音後の撮影




2013年3月24日
にっちもさっちもいかなくなったら環境を変えてみよう。人間はもともと動物だったから移動する本能に従えばよい。しかし移動してばかりいたらどうなるの?それはもはや動物でしかないのでは?

2013年3月25日
昨日探し物をしていたら初代パソコンのバックアップCDが出てきた。吟遊コンサートの記録が入っていたので折を見て過去のコンサートの記事を書き留めておきます。吟遊コンサートのページにはvol.8以前の記事が消滅してしまっているのです。
続きはこちらのページへ http://homepage3.nifty.com/atarayo/ginyuconcert1.html

2013年3月26日
本日は「吟遊コンサートvol.2」について(ふりかえる)の記事です。
続きはこちらのページへ http://homepage3.nifty.com/atarayo/ginyuconcert2.html

2013年3月27日
富岡多恵子=詩人と認識していたが「自薦短編集」なる本を見つけて読んでみた。學藝書林「新家族」。幻想的な世界は私好みでぐいぐい惹きつけられる。言葉の発するパワーも凄味がある。久しくこんな発見というか出会いはなかったな。「あとがき」にまで納得してしまった昨夜の読書でした。


2013年3月28日
昨日に引き続き詩人の書いた小説、平出隆の「猫の客」河出書房新社。2001年、どういういきさつでこの本を読んだか覚えがないが、当時人生で初めて「猫との出会いと別れ」を経験した私は「猫本」なるものに嵌っていた。そしてこの本には大いに泣かされてしまった。後半の描写はやや曖昧だが、そうならざるを得なかった作者の心理を思うとまた泣けてきます。


2013年3月29日
昨日は花見がてらの散歩を楽しみました。満開の桜もあればまだこれからという桜も。
散歩の折り返し地点では一眼レフのおじさま二人が撮影会。長閑だ。

2013年3月30日
2008年に更新していたfc2ブログの記事をココログマイフォトに移行作業。昔詠んだ俳句や写真を見るのは気恥ずかしいものがあるが。

2013年3月31日
花冷えで花曇りの三月尽。一昨日はプロ野球開幕戦だったが思うに開幕戦の頃っていつももっとあったかかったような。
それともプロ野球の方が今年は早めの開幕だったのでしょうか?





日々是即興アーカイヴス | HOME