August 2013

2013年8月1日
夏こそ大掃除。大晦日に全部やれと言われても出来っこないし冬は寒さでダウンしてしまうことが多いので、梅雨の時期べたべたしだしてから少しずつ「部分大掃除」を始めます。結局は日々小掃除ということでしょうか。昨日はリビングの天井を壁紙クリーナーで拭き掃除。これも一度に全部やるとへとへとになるので三分の一ずつ三日かけて実行。

2013年8月2日
小学生の頃、少女フレンドやマーガレットの最後のページに星占いが載り出して、それが発端で10代20代は占いに嵌っていった。西洋占星術、夢占い、四柱推命、姓名判断、手相占い、タロット占いなど目についた占いの本を好んで読みあさった。そしてそれらは読めば読むほど渇望を与えた。つまり何にも満たされないのだ。
ある日、風水の本を手に取ってみるとそれらの本はどれも「身の回りを清浄に保ちましょう」というメッセージが込められていた。その時点で占いから離れられた。自分の求めていた「教えてほしいこと」はこれだったのだとようやく満たされた。で、掃除や片付けをこまめにしようと思った次第であります。
今でもスマホのアプリは占い満載。真剣にすがっている人もいるだろうし遊び心で楽しむ人もいることでしょう。しかしやはり活字で読んだほうが身に浸みますね。ネット上の占いって軽いのなんのって。怖くもなんともないしその分信憑性も無いような。

2013年8月3日
暑中お見舞い申し上げます。関東地方はいつもより過ごしやすい夏です。朝は涼しいし時々夕立も降ります。

ベトナム・フラマリゾートダナンのプライベートビーチ 5月10日撮影

2013年8月4日
飼い猫たら(♀)に6月末から毎日飲ませている降圧剤。最初のうちはウェットフードに混ぜて「食べた~♪」と喜んだり「食べなかったー」と嘆いたりしていた。が、これは遊びではない。心を決めて先週あたりから「猫の口をガバッと開けて中に放り込み、しばらくの間口を押さえて飲み込ませる」本来のやり方に変えた。毎朝夫に協力してもらいます。一人でやれないこともないが必ず爪でひっかかれるのです。


2013年8月5日
雑用の法則。放っておくと次から次へと累積されます。
今年は年明けからずっと雑用に追われている。つい先日やっと年賀状と名簿の確認作業を終えた。こんなに雑用ばかりに追われる日々はまっぴらだ。で、日課として雑用をこなす時間を設けた。日々是雑用。

2013年8月6日
ヤクルトおねえさん。正確にはヤクルトレディと呼ぶそうですが散歩の途中でよくお会いします。たとえ坂道であろうとも軽やかに自転車を漕ぎ、「おっはよ~ございま~す」「こんにちは~」とあちこちの通行人に声をかけている。新装開店のコンビニ嬢店員のようにいかにも健康的で元気です。でもね、別にあなたと知り合いでもないし、こちらは考え事を楽しんで歩いているときもあるのだから急にあなたと同じテンションにはならないわけですよ。いつも挨拶返さないでごめんね。

2013年8月7日
演繹法とは一般的な原理や前提から個々の事実や結論を推論すること。
帰納法とはその反対で個々の特殊な事例から一般的法則や原理を引き出すこと。
デカルトがベーコンの帰納法に対して提唱したのが演繹法。

2013年8月8日
今朝、朝食の支度で手が離せない時に飼い猫たら(♀)が脱走。キッチンの網戸の鍵が外れていたのだ。以前は慌てて追いかけて即、捕まえにいったものだが最近は落ち着いたのなんのって。それほど遠くまで行くことはないし動作ものろくなっている。案の定、庭の雑草をのんびり齧っていたところを余裕で確保。猫の動作も緩慢になったがこちらの動きものろくなったものだなぁ。


2013年8月9日
2年前の8月1日に書いた曲。書いたことは書いたが中身をどう弾くか(またはどう弾きたいのか)で悩んでしまい迷路に入り込んでしまった。書いたその場で即仕上がる曲もあるがこの曲はそうではなかった。
2011年の吟遊コンサートvol.11のために書いた新曲で、タイトルは「メデューサ」。フォト俳人雪うさぎさんとのコラボで要になるはずの曲だった。本番までに間に合わず悔しい思いをしたが、その後もなかなか答が見つからず悶々としていた。いや、何十回も「出来た」と思い、その度に何十回も喜んだ。が、その次の日にはまた違う答が見つかってしまうのだった。
何回もお蔵入りを決心したほど難航したが、絶望はしていなかったのだろう、8月6日にやっとこさ美しい答に到達してこの数日間は心穏やかなワタクシです。
雪うさぎさんに「やっとできました」と報告したいところですが、多分そんなこと忘れてしまっていることでしょう。「今頃出来たって言われてもねぇ」って感じですよね。しかし私にとっては大事件なのでここにこっそりと書き留めておくのです。2年と5日、しっかり苦しんだので。
改めて振り返ってみれば「行き詰まった時は基本に戻れ」。

2013年8月10日
今日の暑さは生れて初めて体験する暑さだ。そんな暑さの中、チャリでヨガ教室へ行ってきたぞ。バネのポーズ、ハイヒールのポーズ、スクワット、カラスのポーズ、アンテナのポーズ、開脚、コブラのポーズ、かっこう鳥のポーズ、ガス抜きのポーズ、鰐のポーズ。

2013年8月11日
岩盤浴の後の水風呂。これ、サイコーです。本日は宮沢湖まで行ってきました。少しは涼しいと思っていたのですが全然そうではなかった。
宮沢湖温泉喜楽里別邸のバイキングレストランから宮沢湖をちらっと臨む。


2013年8月12日
御巣鷹山慰霊祭の日。1985年8月12日の夜は横浜で仕事だった。「ハコ」の仕事を辞めて「ヒロイ」の仕事に移ったばかりで、紹介される仕事はキツイものばかりだった。その日の横浜も20時音出しで次の日の2時か3時が最終ステージのバンドだった。バンマスがドラマーで、やたらファンキーな人だったのを覚えている。仕事がはねて東京方面のメンバーは、帰り、車で送ってもらった。いつもは自分で運転して夜の仕事に出かけたが、その時は最初から「送り付き」という話になっていて電車で出かけたのだろう。そんな待遇は珍しい方だった。
で、その帰りの車中、延々と搭乗者名簿を読みあげていたカーラジオをみんなで聞いていたのを思い出します・・・


2013年8月13日
昨日12日、高知県四万十は41℃で最高気温記録更新。
まだまだ秋の季語を使えない。毎年8月いっぱいは夏の季語で詠んでいる。で、「秋の期間」がいつもひと月ほど短くなってしまう。
「やっと涼しくなったな~」と思っているとすぐに寒くなってしまい、秋はいつも駆け足で通り過ぎてしまうのだ。

2013年8月14日
ここ数年黒日傘がブームでしたが今年の夏はちらほらと白日傘も見かけます。
ず~っとクローゼットに仕舞いっ放しだったおニューの白日傘、今日あたりデビューさせてみましょうか♪

2013年8月15日
昨日、新宿で用事があったのでついでにタカシマヤをぶらぶらしてきた。マナーの美しい店員さんたちにきれいなお辞儀をされたり抜群のタイミングで「いらっしゃいませ」と声をかけられたりするのはちょっと気分のいいものだ。な~んて思うのはこちらの気持ち次第なのかな。デパートをゆっくり歩くなんてもしかしたら初めてだったかもしれないし。館内はめちゃくちゃ涼しいので、夏の盛りにデパート散策というのも悪くないのかも。

2013年8月16日
今朝の読売新聞から。

コスモスと電話をかける女かな    古川ロッパ

一読して「女がコスモスと電話で話す」意に捉えてしまった。で、好みの俳句だな~と。
「意味がわからない俳句」にはいろいろな解釈がついてしまう。「もしもし」が「コスモス」になったなんてよくそこまで推理したな~と言うか、色気が無いって言うか。
しかし、「コスモスに」ではなくて「コスモスと」だから妥当な解釈なのか。

留守番の猫に電話してみる月夜     さいとうけいこ

2013年8月17日
本日は「吟遊コンサートvol.10」について(ふりかえる)の記事です。
続きはこちらのページへ http://homepage3.nifty.com/atarayo/ginyuconcert10.html

2013年8月18日
飼い猫たら(♀)の寝姿を見ていて「何か薄っぺらな猫になったなぁ」と思った。で、体重を測ったら何と3,0kgしかない!!!ここ数年3,2kgを維持していたのにこれは一大異変だ。とりあえずウェットフードの量を増やしてみることにする。歯がほとんどないので、きっとカリカリフードの摂取量が減ったのだ。一度に多量だと吐いてしまうから食事の回数を増やすしかない。

2013年8月19日
海老名まで車で出かける。お盆休みも終わり空いているだろうと思いきや、東名高速は行きも帰りもちょこちょこ渋滞があった。富士山は拝めず。
大和トンネル手前300メートルあたりでようやく車が動き出す。

2013年8月20日
今年はなかなか咲かないなぁと気をもんでいた百日紅がようやく花をつけた。

2013年8月21日
熱帯夜。首筋から汗がだらだら噴き出して不快感で目が覚めてしまう。そこで保冷剤の小ぶりなものをタオルに巻いて首の後ろを冷やすようにしています。「冷えぴた」もいいけれどすぐに汗で剥がれてしまうし。

2013年8月22日
インド音楽が放つオーラはまさに数学的官能だ。ベトナム音楽はそこまで洗練されていない。宮廷料理屋の宮廷音楽は寄り合いのような合奏だったし、フランス料理屋でのヴァイオリンとギターのデュオはベトナム以外の音楽ばかりを奏で、「ベトナムの音楽を弾いてください」とリクエストしなければならなかった。メコンデルタの楽隊に「しあわせなら手を叩こう」なんて歌を披露されてしまった時には拍子抜けしてしまった。インドでは観光人相手にもインド音楽を聴かせることだろう。朝と夜とで音階を使い分けなければいけないインド。その緻密さはヒンズー教から来ているのだろうか?

2013年8月23日


処暑の候告げてひと声猫時計      さいとうけいこ

2007年8月23日の猫マニアッ句。キャットタワーの小屋から顔をのぞかせている猫の写真をコラムニスト森英介さんがいたく気に入ってくださり、雑誌「俳句α」掲載に至った。
後からこの写真を見ると手前のハンモックが毛だらけで恥ずかしい限り。
森英介さんのコラムはこちらでお読みいただけます。http://maniakku.cocolog-nifty.com/tara/haikuarufa.html

2013年8月24日
月2回のヨガ教室へ。前屈、合蹠前屈、英雄のポーズ、定規のポーズ、ねじりのポーズ、三角のポーズ、鰐のポーズ、腰十字、鋤のポーズ、魚のポーズ、屍のポーズ

2013年8月25日
8月18日には3,0kgまで落ち込んだ飼い猫たら(♀)の体重。その後神経質になってしまって毎日のように体重測定をしていたが、今朝やっと3,2kgに戻った。
めでたしめでたし。これからもたくさん食べてもうちょっと太ろうね。


2013年8月26日
新涼を感じた朝。そろそろ2013年の夏もフィナーレか。5月にベトナムに行ったからなのだろうか、今年の夏はずいぶん長かった。
8月8日のお散歩カメラから。


2013年8月27日
昨夜の雨はそれこそバケツをひっくり返したような激しい降りだった。夏から秋に移行してゆく。目に見えるものも目に見えないものも少しずつそして大胆に変化してゆく。


2013年8月28日
午前中、歯医者での待ち時間に「池袋のカフェ」なる雑誌をぱらぱらと。な~んだ、喫茶店ってすでに壊滅状態だと思っていたけれどこんなにたくさんいいところがあるぢゃないの。マックだスタバだドトールだももうすでに飽きたし今度ぜひ行ってみますわん。

2013年8月29日
老化によって記憶力が低下するのは「RbAp48」というたんぱく質の量の減少に伴うものだという研究発表があった。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130829/k10014116701000.html
しかしいくら研究が進んだとしても記憶をすべて保持し続けられるわけではないだろう。人間は忘れたいものを忘れる能力も備わっているのだから。
最近、記憶は人格を形成するものだと思うようになった。もう少し細かく言えば記憶の処理の仕方は人格の形成を左右する。

2013年8月30日
本日はライブ告知をさせていただきます。

「ニューブリード・コネクション Vol.Ⅰ」
 9月27日(金)京王線柴崎駅前「さくらんぼ」http://www.jck.net/sakuranbo/
 開場:19:00、開演:19:30

 チャージ3000学生2000 Bones East
             
1部
山下政一 Guitar
衣山悦子 Trombone
さいとうけいこ Piano「吟遊ピアノ」
澤田譲治  Bass
今成寛 Trombone&Parc.
(フリーインプロ)
2部
澤田一範 Alto Sax
今成寛 Trombone
衣山悦子 Trombone
山賀祥子 Piano
澤田譲治  Bass
(スタンダードジャズ)

「さくらんぼ」店主、岡田澄雄氏の発案で
このような企画が生れました。
どうぞみな様いらして下さい。


2013年8月31日
今日は野菜の日だろうなと思って検索してみたらやっぱりその通りでした。以下はウィキペディア8月31日から。

野菜の日/ベジタブルデー(日本)8月31日の「831」が「やさい」と読めることから。野菜のよさを見直してもらおうと、1983年9月に食料品流通改善協会や全国青果物商業協同組合連合会など9団体が制定。






日々是即興アーカイヴス | HOME